Author thumbnail

03chMovie

天体望遠鏡

934 views
368 items
Updated today
public playlist
200913 MEADE ETX-70AT 天体望遠鏡 動作確認編
25:19
200919 赤道儀メンテナンス記録 分解編
20:04
200919 赤道儀メンテナンス記録 組立編
41:25
200920 SVBONY50mmガイドスコープ ZWO ASI120MM Miniセットアップ編
10:32
200920 Kenko KEQ152x675 反射望遠鏡 改良編
28:47
200921 Sky-Watcher EQ5 GOTO 赤道儀 開封編
17:24
201017 Kenko KEQ152x675 反射望遠鏡 調整編 その2
6:26
201004 天体撮影用 簡易レデューサ 製作
16:42
201024 Kenko KEQ152x675 反射望遠鏡 改良編 その2
5:08
201030 Canon EOS40D 天体撮影用改造
47:54
201113 Canon EOS40D 天体撮影用改造 その2
13:14
201113 Canon EOS40D 天体撮影用改造 その3
15:12
210109 Sky-Watcher EQ5 GOTO 赤道儀 調整編
25:10
210118 Kenko KEQ152x675 反射望遠鏡 改良編 その3
9:14
210213 Canon EOS7D 天体撮影用改造
55:35
210221 Canon EOS7D 天体撮影用改造その2
23:11
210223 Canon EOS7D 天体撮影用改造その3
18:34
210130 MICROTECH RC6 開封編
29:53
210303 Canon EOS7D 天体撮影用改造その4
18:13
210310 Canon EOS7D 天体撮影用改造その5
38:23
210328 ANYCUBIC Mega Zero 2.0 3D model production and test printing
26:32
210526 皆既月食 撮影失敗編
18:38
210617 Moon 月面X ETX-70AT EOS50D ステラショット2
9:28
210711 Sky-Watcher AZ-GTi Automatic introduction altazimuth mount opening edition
28:33
210712 SVBONY SV149 Canon EFレンズ用 1.25inch アイピースアダプター アルカスイス互換マウント 製作編
18:54
210717 SiOnyx AURORA SPORT 開封&天体撮影テスト編
8:51
210722 ACUTER OPTICS AZポータブルマウントと三脚 開封と小改良編
13:11
210724 SiOnyx AURORA SPORT レンズフード製作とテスト撮影編
16:16
210729 SiOnyx AURORA SPORT レンズフード小改良とマイク風切り音対策編
10:01
210727 改良パーツ製作編 SVBONY SV149ハンドル改良、SV165アルカスイス対応
5:21
210802 SiOnyx AURORA SPORT 天体撮影テスト(簡易編集版)
11:33
210802 SiOnyx AURORA SPORT コリメート撮影用アダプタの製作編
17:04
210804-05 SiOnyx AURORA SPORT 流星捕捉チャレンジ編  (ペルセウス座流星群 極大日約1週間前)
20:07
210805 土星・木星 RC6+QHY5iii462C撮影テスト(簡易編集版)
23:46
210810-11 ペルセウス座流星群 SiOnyx AURORA SPORT 流星捕捉チャレンジ編 その2
25:52
210810-11 RICOH THETA SC タイムラプステスト
0:37
210816 SVBONY SV149用アルカスイス互換マウント 改良版製作編
31:16
天体撮影データPickup 2020-2021
3:14
210821 ACUTER OPTICS VOYAGER MAK80 開封編
12:38
210904 Sky-Watcher AZ-GTi 赤道儀化
12:26
210904 Sky-Watcher AZ-GTi SynScanハンドコントローラ接続
14:49
210918 Sky-Watcher AZ-GTi SynScan有線接続と制御実験
24:42
211006 ISS国際宇宙ステーション 撮影失敗
10:35
211008-15 RICOH THETA SC 天体撮影タイムラプス
6:45
211015 RICOH THETA SC 天体撮影タイムラプス VR360
1:05
211001 SONY ZV-E10 ちょっとマニアックな確認編その3 天体撮影
38:21
211102-05 RICOH THETA SC 天体撮影タイムラプス
4:21
Introducing parts related to astrophotography made with a 3D printer Reinforcing parts for MAK80
17:03
211119 RICOH THETA SC 部分月食 天体撮影タイムラプス
0:56
211119 SONY ZV-1 部分月食 天体撮影風景
17:18
211119 SONY ZV-E10 + MAK80 +AZ-GTi 部分月食 天体撮影
25:23
211123 Kenko MILTOL 200mm F4 開封と小改良編
20:39
211204 C/2021 A1レナード彗星 天体撮影風景
23:56
Introduction of astrophotography related parts made with 3D printer SVBONY filter wheel parts etc.
13:08
211211 月面X 天体撮影 RC6,EOS50D,ZV-E10
17:35
211211-15 ふたご座流星群 SiOnyx AURORA SPORT
1:10:34
211224 月 MAK80,ZV-E10
3:05
SkyWatcher focus motor mounting stay for RC6 made with 3D printer
11:18
220103-04 しぶんぎ座流星群 SiOnyx AURORA SPORT
53:38
220110 Canon EF mount lens microcomputer control experiment
37:02
220130 三協光機 KOMURA ZOOM 925 ジャンクオールドレンズ メンテナンス作業
20:21
220206 3Dプリンタで作った天体撮影関連パーツ紹介 その4 KOMURA ZOOM 925用パーツ
8:06
220213 SONY α7S ちょっとマニアックな確認編
17:39
220327 3Dプリンタで作った天体撮影関連パーツ紹介 その5 カメラケージ用パーツ
10:56
220408 RICOH THETA SC 天体撮影タイムラプス
2:13
220730 RICOH THETA SC 天体撮影タイムラプス
0:47
220731 SkyWatcher AZ-PRONTO Altitude Base Opening Edition
16:58
220807 RICOH THETA SC 天体撮影タイムラプス
1:10
220812 ペルセウス座流星群 撮影失敗編 (簡易編集)
24:47
220814 ペルセウス座流星群 撮影失敗編 その2
9:09
220819 AZ-GTi ISS International Space Station Tracking Test
10:29
220907 Cooled CMOS camera SV405CC Unpacking and verification Part 1
51:46
220924 ステラナビゲータ パノラマ設定編
10:59
220924 Sky-Watcher EQ6-R PRO 赤道儀 開封編 その1
29:33
221001-02 天体撮影風景 ステラショット2 SharpCapPro画面 10倍速
49:47
221021 AZ-GTi+SatelliteTracker ISS International Space Station
15:25
221016 Kenko SE-120 フォーカサーアップグレード
30:52
221026 Player One 100mmガイドスコープセット テスト編
20:37
221108 AZ-GTi SatelliteTracker ISS 国際宇宙ステーション撮影失敗編
9:53
221108 皆既月食と天王星食 天体撮影 SV405CC ZV-E10 THETA SC RC6 SE-120 EQ6R EQ5GOTO SharpCapPro
39:29
221118 ISS 国際宇宙ステーション 手動追尾撮影
5:36
221125 THETA SC 天体撮影準備 タイムラプス
0:25
221202 天体撮影風景 SharpCapPro画面 10倍速
21:41
221207 ISS国際宇宙ステーション 追尾撮影 準備間に合わなかった編
12:11
221208 ISS国際宇宙ステーション 追尾撮影 バグった編
8:50
221214  SONY α7S スピードブースター ふたご座流星群  PCリモート撮影画面(10倍速)
22:31
221214  SONY α7S スピードブースター ふたご座流星群撮影
6:54
221214  AURORA SPORT ふたご座流星群撮影
2:14
221214-17 ATOM Cam Swing ふたご座流星群  metetor-detectテスト
27:28
221214  ATOM Cam Swing タイムラプステスト
29:38
221223-24 ATOM Cam2 流星検出&タイムラプステスト
9:47
230102 AcuterOptics MAK80 SONY ZV-E10 太陽撮影テスト
7:51
230103-04 ATOM Cam2 しぶんぎ座流星群撮影
3:11
230103 ISS国際宇宙ステーション撮影用 セミオートガイダー構想編 SV305 AZ-GTi SynScanPro SatelliteTracker OpenCV ASCOM
19:18
230116-17 AZ-GTi+SatelliteTracker ISS国際宇宙ステーション撮影風景
21:34
230130 天体撮影記録 ZTF彗星(C/2022 E3)
19:50
230203 AZ-GTi+SatelliteTracker ISS国際宇宙ステーション撮影失敗
9:45
230204 AZ-GTi+SatelliteTracker ISS国際宇宙ステーション追尾撮影
9:11
230222 SVBONY MK105 Maksutov-Cassegrain lens barrel Unpacking and minor improvements
15:55
230121 ATOM Cam2 天体撮影風景
17:41